みなさんこんばんは。
今晩も苗場より、更新です。
さて、さっそく表題の話題です。
最近見なくなったな〜クールOコ…ではないんです。
デジカメ等の画像を取り込む為に必要な、カードリーダー。
急に反応しなくなり、さらにデジカメのSDカードまで故障してしまいました。
コンビニすら、30分車で走らないとない苗場…
PC用品など一時間先まで行かないとありません。困りました…
ですので,しばらく画像なしの更新になります。よろしくお願いします。
それでは、本日の話題を。
今日はなんとまたまた雪が降りました。今もなお降り続いています。
本当に今年の雪は終わりが見えません。
そして、今晩のみなさんの夕飯はと言うと…
日本で一番美味しいであろう、越後もち豚100%手作りメンチカツです。
クオレの常連様であれば、一度は聞いたであろうこのメンチカツ
勿論メインは国産越後もち豚(産地直送、新鮮なもの)。
タマネギは、わざと粗めに舌触りにアクセントを残します。
半分はタップリのバターでキツネ色に、残り半分は生のままお肉に入れ。
スパイスとつなぎを合わせ、(もちろん保存料も化学調味料ゼロ)
粗めにひいた生パン粉をつけ180℃で4分で揚げると
日本一のメンチカツの完成です。
衣がサクッ、旨味がジュワッ。あ〜また食べたくなってきました。
もちろんご飯にも合うのですが、
ソースとカラシを付けたメンチを一口、すぐさまキンキンに冷えたビールをのどに流し込めば
もう口の中でカズダンス。 そう昨晩のアレです。
みなさんみましたか?
今年もっている男は、斉藤選手ではなく、キングカズでしたね。
そうそう、うちのメンチカツ。学生時代の斉藤選手も味わった一品です。
そして、本日最後の話題は、
先程、私の大切な友人の1人から連絡がありました。
宮城県 塩釜の あべまさき
今迄連絡もつかず、なかば諦めていましたが。
ケロッとした声で、入電
今年彼は、大きなステップを踏み出す予定です。
そんな、矢先での今回の震災。
彼の良さは、人柄と、抜群の行動力。
きっと今回の困難も、地域の方々と乗り越えることでしょう。
遠く離れた思い出の詰まったクオレから、応援しています、
みんさんも、彼を応援してください。
SDカードやっちまいましたね。
週末から両親がエフにお世話になりますので、持たせます。通常のSDカード(miniとかMicroではなく)でいいのか教えてください。
メンチにカズダンス、たまりませんね。
カズダンス、しびれました。
何度見ても、しびれました。
カードリーダーもついでに