はやいもので、もう3月です。
因に明後日はひな祭りであり、私の誕生日でもあります。…
さて、今期も大変多くの皆様にお起こし頂き、感謝いたします。
皆さん楽しんでいただけたでしょうか。
もちろん明日以降、お越しいただく皆様。心よりお待ち申し上げます。
しかし…
あっと言うまに3月になってしまいました。
あっというもの2月です。今年は例年以上の早さで過ぎていきました。
雪マジのお陰か、例年より若者がゲレンデに戻って来ています。
どっぷりハマる必要はありませんが、やっぱり季節毎のアソビができる大人になってほしいなと考えている私です。
ニュースでもながれている様に、今年は大雪であります。
裏磐梯ももれずに、クオレにいたっては
冬期休業の別館は完全に一階が埋もれて、2階からの出入りです(汗
それも、もうすぐ終わり。間もなく雪解けの時期がやってきます。
春はもうすぐ。先程、外気温は3度をさしていました。
ゲレンデも昼頃からは湿雪です。
身長180の私が見上げる、道路沿いの雪の壁です
それでは、お客様をご紹介し今夜の更新を終わりたいと思います。
3月に入り余裕がでてきましたのでまた更新します。
それでは…
雪解けはちょっぴり切ないですね。
ホームズすげー!!!
八重山はもう既に半袖です。
泳げます。
だちをおさん、籠っていた時のなごりでしょうね。ちょっぴり切ないシャバ雪です。晴れているのにゲレンデに人が少ない、ユルい音楽が流れ、常連がパークを流す風景。これがthe春山です。
本当はこの時期が、始めるには一番楽しいんですけどね。
皆さんお越し下さいね〜。
アベさん!!今年はとんでもない豪雪でした。クオレは駐車場3分の1
セカンド、サードは一方通行でした(苦笑)
八重つながりで、今週末鶴ヶ城では3D のライトアップがあります。
もちろんダウン着用で(苦笑)日焼けしているんだろうな〜奥さんと息子は元気にしてますか?
都内か福島に戻ってくる時連絡下さいね。