クオレのアクティビティ「夜空の星を満喫」
夏ももう終わりに近づき、会津裏磐梯の気温も朝晩は10℃前後と日中との気温差が出て来ました。 気温が低くなると、紅葉の足音も聞こえて来ます。 道路脇や植樹した木々は、紅葉も始まっております。 さて気温が下がると大気が澄... 続きを読む →
夏ももう終わりに近づき、会津裏磐梯の気温も朝晩は10℃前後と日中との気温差が出て来ました。 気温が低くなると、紅葉の足音も聞こえて来ます。 道路脇や植樹した木々は、紅葉も始まっております。 さて気温が下がると大気が澄... 続きを読む →
会津裏磐梯の夏、真っ盛りです。 ここ最近、なかなか天候に恵まれず本日ようやっと、晴天! 画像は昨日の朝靄のかかる磐梯山&曽原湖。 時間帯は4時半頃が目安です。折角の休日ですが、ここはがんばって早起き。 早起きされた貴方... 続きを読む →
おはようございます。 クオレのある、会津裏磐梯にも初夏がやってきています。 この梅雨時期特有の、朝靄が多いのが特徴です。 ですので、カメラマンには幻想的な一枚を残すチャンスですね もちろんアクティビティにも最適な季節にな... 続きを読む →
震災後、裏磐梯北塩原村では独自の助成金が交付されておりました。 また、多くの方々にご活用していただいたところではありますが。 今年度、福島県より助成金が活用していただけるようになりましたのでご報告いたします。 パンフレ... 続きを読む →
おはようございます。 都内での営業活動も明日で終了。 今季は新規のお客様のご予約もいただき、順調な都内での活動でした。 平日都内〜週末クオレの生活も終了、拠点をクオレに置きます。 さあ、防腐剤に桟橋修理に草刈り、何よ... 続きを読む →
裏磐梯は土曜日曜と天候に恵まれ良い週末になりました。 更新が遅くなりましたが先々週は 映画 紅の豚 に登場する「サボイアS-21」がクオレに着水しました。 なんでも普段は対岸で飛行させていたそうですが、桟橋が利用出... 続きを読む →
残雪も少なくなり、週末は都内営業所より一時帰宅。 雪囲いを外しに行ってまいりました。 一見春は遠く見えますが、ここまでくると春はもうすぐにやって来ます。 証拠に、もう蕗の薹は花が咲いているものもチラホラ。 里の会津若松で... 続きを読む →
現在クオレは休館中です。 夏シーズンに向けて 昼間は定食屋、昼過ぎからはご挨拶まわりにと活動しております。 冬のお礼参り、夏の打ち合わせにと飛び回っておりますので、 ご希望があれば、ご連絡下さい。 私、藤野皆様の元へお邪... 続きを読む →